2023年8月5日土曜日

うえざと木工社員旅行2023〜その6

~~社員旅行3日目(7月28日)~~

この日は、終日バリ島観光ツアー

初めは、

タマンアユン寺院(Pura Taman Ayun)

バリ島中西部タバナン県ムングゥイにあるバリ島で2番目に大きな寺院だそうです。





タ〇セ君
彼女ができますようにパシャリ!
彼女できますように~(。-人-。) 

タマンアユン寺院から
約一時間バス移動~
着いた所が
ライステラスを望む高台にあるレストラン
『Gong Jatiluwih』

絶景を眺めながらの食事は最高です!

ライステラス散策~



ライステラスから
次は
ウルワツ寺院
バリ島バドゥン半島南西端の海岸沿いに位置する寺院で、
海の霊がまつられている寺院だそうです。



こちらの寺院には
いたずらサルが沢山(笑)


こちらでは
サルと絶景と
ケチャダンス!!
このケチャダンスがこりゃまた
凄くて、
上半身裸の男性たちがチャッ、チャッ、チャッ、チャッという合唱とともに
大勢で円陣を組んで踊る、
バリ島のユニークなダンス「ケチャ」


ショー中に見える景色も絶景です!
バリ島に行った際は
ウルワツ寺院のケチャダンスを
絶対見に行ってください!!

最後は
nelayan restaurant & puri bar
ビーチが目の前に広がる最高なロケーションのレストラン
Nelayan Restaurant






社員研修旅行3日目、最高な一日となりました。
やっぱり現地に来ないとわからないことだらけですね~
バリ島に来れてよかったです。
最高な社員研修旅行でした~
(ケンタ)

うえざと木工社員旅行2023〜その5

社員旅行2日目 in Bali !

楽しかった台湾を後にし、バリ島に入国しました。

デンパサール空港着くなり迎えるのはバリ島名物、「バロン」

沖縄の人なら、獅子舞に似ているので親近感が湧いたり、しなかったり?
バロンとは
「災いを防ぐ力を持ち、時に「森の王」と称されることもある。バリ島の聖獣。獅子な似た姿で、善の象徴」ともされてるらいしです。

入国をし、いざバリ島の街へ。


バリ島でのガイドを担当して頂くのはラカさん。

日本語も上手で、HISのシャツに民族衣装を合わせてくるラカさんからは真面目さが伝わりました。

初日に向かうはタナロット寺院。
〜向かう道中での色々〜



タナロット寺院に着いたのですが、バリ島に着いた時間と入国審査でのシステムトラブルで最初に色々と時間が推してしまい、「夕暮れ時に見る寺院はとても絶景」だというタイミングを逃してしまい、そこはもう真っ暗。
ただ、真っ暗ながらにも雰囲気は感じられました!



夕飯は、ちかくのDe Jukung Resto& Barというレストランで頂きました。


波の音を聴きながら頂くディナーは最高に良く、
バリ島のビールも料理も美味しかったです。

普段行く事の出来ない場所に社員旅行として
この様な体験をさせてくれたうえざと木工に感謝です。

まだまだ、旅行は続きますよ〜!

んー。僕は日本人として生きてきたのですが、この写真を見ると怪しくなってきますね。
実際、社員旅行中のフリータイムに1人でバリ島を散策してると、現地の方に現地語で話しかけられ、なんだ?と思い、英語で聞き返したら相手がパニクってました。
「お前どうみてもインドネシア人だろ!」的な感じで笑ってました。

all human brothersって事で。

(イケハラ)

2023年8月3日木曜日

うえざと木工社員旅行2023-その4

 はじめに。会社の社員旅行に参加する事が出来て、うえざと木工には感謝しか有りません。有り難うございます。


職場の方々との食事はとても特別な時間となって行きます。








社員旅行の初日、台湾はあっという間に
過ぎて行きました。


2日目の朝は早く6時にホテルを出発します。
朝食はサンドイッチを頂きました。






いよいよバリ島に出発します。





チャイナエアラインでの機内食もとても美味しかったです!また社員旅行に行きたいです。

              フクモト


2023年8月2日水曜日

うえざと木工社員旅行2023-その3

楽しい楽しい社員旅行

その中でも強く印象に残っているのが、

『千と千尋の神隠し』のモデルになった九份(クーフン)

昔ながらの細い路地や階段

赤い提灯が飾られた街並みが幻想的でとても良い




道の両側にはお店があり、ジブリのキャラクターグッズなどが売られている

ついつい、トトロが好きな娘にお土産のキーホルダーを買う



細い路地をギリギリ車が通貨したり、ゴミ収集の音楽(石垣と同じ音楽で、ガイドさんから教えてもらいました)が聞こえてきたりと生活感も感じられ、とても面白かったです


あまり時間がなく、デザートを食べる事が出来なかったのですが美味しいそうなお店もありました

次回は食べたいですね

マーサーノリ

うえざと木工社員旅行2023 - その2

 年に一度の社員旅行は最近までコロナの影響もあり4年ぶりの実施となりました。

私自身、社員旅行に参加するのは初めてで海外へ行くのも初めて。

前回の社員旅行「シンガポール」の話も聞いていたので、すごく楽しみにしていました。


1日目は台風が台湾の南に直撃していて、旅行先の台北に行けるか心配でしたが、フライトはなんとかOK

まずは4年ぶりの社員旅行に乾杯!!



台湾に着陸時はかなり揺れて機内では悲鳴があがりましたが無事に到着。

天気は雨が降ったり止んだり。




ガイドは日本が大好きな台湾人のポーさん。



親切なガイドとユーモアたっぷりの話術にやられました。笑


まず向かったのは台湾旅行で人気の「美しいランタンが空を舞う街」十分(ジュウフン)





社員各々の願いを書いたランタンを空に飛ばしました。











私はKATARIGI の更なる成長と家族の健康を願いに込めて空へ。




旅行はこれが始まったばかり。

まだまだ楽しいことが続きます♪


(ニッシー)