図面を確認しながら加工していきます
加工した材料を組み
塗装し丁寧に仕上げていけば室内遊具の完成です🙌
現場に搬入し、設置したら完了です👍
琉球松の室内遊具…カッコよく綺麗に仕上がりました
沖縄県の石垣島の木工所です。
JTA機内誌「Coralway」5・6月号の特集で島の木について紹介して頂きました。
「機内誌を見て来ました」というお客さん、知人から「見たよー」という声。
反響はやはり凄い。
原稿にして頂いたのはイラストレーターとしても活躍されている長野亮之介さん。
島材のことを誰よりも知るトマイ木工の戸眞伊さんの想いや当工房「KATARIGI」についても細かく取材されて、私たちにとっとも忘れられない貴重な特集となりました。
また、長野さんの特集に関する方向性を的確に捉えシャッターを切る石垣島在住の写真家、西野嘉憲さん。
そして今回の特集を企画されたCoralway編集の妹尾さん。
素晴らしい方々に出会えて感無量です。ありがとうございました。
機内誌の特集に合わせて当工房では人気商品「ハナクルバチ(箸置き)」を300個も製作。
リュウキュウマツとヤラブのセット(各1個)を機内で販売しています。
那覇市にあるデパート、リウボウ内にある樂園百貨店さんでも購入できます。
次はどんな出会いが待っているのか楽しみです。
(ニッシー)
長いゴールデンウィークもあけ、少し遅い梅雨入りした、石垣島です
梅雨入りしたかと思ったら、すぐに台風が近づいてきました。
結構、大型です
また、スーパーから品物がなくなる
ということで、土曜日の朝から買い物に
皆、考えることは同じのようでスーパー激混み
カートが通れない💦 カップ麺がなくなってる
パンもなくなった ホットケーキミックスも品薄
牛乳の争奪戦 とさすが台風慣れした石垣人
来週は船が来ないと察知して、買い込んでいる方たくさんいらっしゃるようです
まーさーのり
うえざと木工もゴールデンウィークに入りました。5月8日からの営業スタートとなります。
石垣島は曇りからのスタートですが、長い休みを満喫しましょー!
<最近のうえざと木工の釣り部いろいろ>